母になる、

結婚・出産・育児について、のんびり綴るブログ。 2016年5月に男の子を出産し、平凡な私が母親になりました。

抱っこひも愛用者のベビーカー問題

 

私と息子は、お散歩やお出かけなどで

普段から抱っこひもを使っています

 

 

しかし、10キロを超える息子の体重を

肩と腰で支え続けるのにも限界を感じはじめ、

 

今日は練習もかねて

久しぶりにベビーカーを使ってみました

 

 

近くの公園を散歩してから

ティッシュペーパー等のかさばる系ものを

ドラッグストアに買いに行こうと

 

出発前、私はそう算段していたのです

 

早速、息子をベビーカーに乗せると、

「え?今日こんなとこ乗せるの?イヤなんだけど」

と言い出しそうな顔で、出掛ける前から不機嫌そう

 

今にも泣き出す顔で

私をにらめつけながら、いざ出発

 

「ブーブー(くるま)だね〜」とか

「花がきれいだね〜」とか、ずっと話しかけながら、

 

どうにか息子の機嫌をこれ以上悪くさせないように

そんなミッションを抱えて

慎重にベビーカーを運んでいました

 

しかし、

 

出発して5分もたたない内に、敵現る

 

明らかにベビーカーに乗せられて不機嫌そうな息子に、

見知らぬおじさんがどこかしらから出現し、

ベビーカーの行く手を阻み、

息子の頬に触れようとする

 

あと5センチで触れられてしまうその時、

 

ものすごい音量で泣き叫ぶ息子

そして、平謝りで去るおじさん

 

間一髪でセーフ、よく阻止した息子よ!

(いや泣いちゃってるけどね)

 

育児をしてての七不思議というかなんというか

なぜなのか不思議なのですが、

 

ベビーカーに赤ちゃんを乗せていると

必ず誰かが近寄ってきて、ちょっかいを出そうとする

そして、母親の許可なく接近し触ろうとする

 

知らない人に

近寄られたり勝手に触られたら

大人だって嫌でしょ?と思うのですが、、、

 

赤子を愛でる気持ちを踏みにじってしまって申し訳ないのですが、

いつもなんだかもやもやしてしまう

  

知ってる方で、

しかも息子もご機嫌で嬉しそうにしてるならまだいいのですが

 

悩みをボヤいてしまい、すみません

 

そんなこんなで、

そのままベビーカーに乗せられたままで

息子が許してくれるはずもなく、

いつも通り、抱っこへ

 

寒空の下、一旦ダウンコートを脱いで、

愛用のエルゴ着用し、

ベビーカーは荷物置きの台車へと変化しました

 

息子は抱っこされながら

エルゴの紐をぎゅっと力強く握りしめ、

いつもなら体を少し反りながら外をキョロキョロするのですが、

私にぴったりとくっついて寝てしまいました

 

相当、怖かったんだな〜ごめんよ〜と

謝りながら帰りました

 

ベビーカー愛用者の皆さんは、

どうされているのかアドバイス頂けたら嬉しいです

 

★私が愛用している抱っこ紐はこちら↓

エルゴベビー キャリアオリジナル(マリーン)

★私が使っているベビーカーはこちら↓ 

アップリカ ラクーナ

 

 

みつのすけ

 

後追いされる日々

 

2〜3週間前から

息子の激しい後追いが続いています

 

私の姿が見えていても

1メートルでも離れるとダメなようで、

 

「ま・ん・まーーーーー」と泣きながら追いかけてくれます

まるで今生の別れのようで、ドラマチック

 

ひとりで遊ぶときも近くに座って見ていないと

息子的にNGらしく、

少し移動しようとすると、

膝の上によじのぼってきて、抱っこを要請されます

 

料理はもちろん修羅場ものなので、

簡単なものやお惣菜に頼らせてもらっています

(理解ある夫に感謝)

 

トイレもまともに行けないので、

ドアを少し開けて、外でイスに座らせて見学させている状態

(誰かに見られながらトイレをする日が来るとは!)

 

今までこんなにモテた経験はないので、可愛いったらなんの

 

なんですが、

後追いでぐずることが増えて、抱っこばかりの日々に

(また歯がにょきにょき生えてきてるので、それもあるかも?)

 

ここに来てどっと疲れが出てしまったようで、

 

今日は実家の母にヘルプを頼み、

数時間ほどお昼寝をさせてもらいました(ほんとありがたや〜)

 

さくっと調べると、

後追いは、ちょうど8ヶ月がピークだそうで

ぴったり当てはまってます

 

ひとりで歩けるようになると

お母さんが近くにいなくても大丈夫になってしまうのかな?

そう思うと、なんだかセンチメンタルに

 

夫は「息子にモテモテだね」とあっさりしたもので、

「あなたも後追いしてくれていいんだよ?」と思う妻なのでした

 

これも成長の証

今しかないモテモテの時期をかみしめて暮らそう

 

 

 f:id:momdiary:20170202214341j:image

ぷにぷにの お手て と あんよ に癒される贅沢

 

 みつのすけ

スタバで ディカフェラテ

 

そもそもディカフェって何?

という方もいらっしゃると思います

 

ディカフェとは、

カフェインレスコーヒーのこと

妊娠中や授乳中でもカフェインを気にせず、

コーヒーを楽しめます

 

スタバのディカフェは、

今までドリップコーヒーしかなく、

しかも豆を挽いてもらうから出来るまで

他のコーヒーよりも時間が掛かっていました

 

しかし先月から、

新しくラテ、モカキャラメルマキアートなども

プラス50円でディカフェを注文できるようになりました

http://www.starbucks.co.jp/cafe/decaf/

 

ディカフェへのカスタマイズが無料になるクーポンを貰っていたので、

先日、息子を連れて行ってきました

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

☆プチお得情報

スタバ公式サイトからMy Starbucksの会員登録をすると、
メールマガジンでたまにお得なクーポンが貰えます!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

f:id:momdiary:20170201200257j:image

トールサイズのスターバックス ディカフェ ラテ

久々のラテは、身に染みる美味しさ!

 

私はスタバが大好きで、

妊娠する前までは、

仕事帰りに、休日に、ランチ休憩に

ちょっとのすきま時間を見つけて、

スタバへコーヒーを飲みに行ってたものです

 

でも妊娠中・授乳中は、「コーヒー飲みづらい、、、」

カフェインは少し位ならOKと言われても

なんだか罪悪感ひしひし

 

でもでも、スタバに行きたい

そんなときは、デカフェを注文してました

 

いざスタバに行くと、

「やっぱりラテとかキャラメルマキアートとか飲みたい」と思っていたので、

 

スタバのディカフェラテが新発売されて、

気軽に楽しめるようになり、

ものすごく嬉しいです

 

マタニティや授乳中で

コーヒー好きだけど我慢しているという方は

ぜひ新発売のスタバのディカフェを飲んで、

ゆっくりとコーヒーを楽しんでください

 

スタバのコーヒーは安くない

だけど、気分はhappyになれる

スタバはそんな不思議な場所

 

次はキャラメルマキアートにしよう

 

 

みつのすけ

たまごデビュー

 

今朝の離乳食は、

初めて卵を食べさせてみました

 

卵をしっかり茹でて

固ゆでのゆで卵にして

ゆで卵の黄身のど真ん中を少しだけ

(ベビースプーンにひと匙)

 

f:id:momdiary:20170130193258j:plain

 

そのままだとモサモサしてるので、

7倍粥に混ぜて、たまご粥にしました

 

今のところ、アレルギー反応と思われる発疹や赤み痒みは出ていないので、ひと安心です

お腹の調子なども注意したいと思います

 

「8ヶ月になってやっと?」

と思われる方もいらっしゃると思います

 

離乳食は、自分の思ったように進まない

これはどの親でも一度は通過する悩みじゃないかと思います

 

私は食べてもらうために、

無理やり色んな食材をあの手この手使うのではなく、

のんびりと、でも慎重に進めています

 

「今日、何を食べさせたかよりも、

 どれだけ楽しい思いをさせることができたか」 

 

母から譲り受けた古い育児本に、そのようなことが載っていて、

私が大切にしているひとつの方針です

 

産院の離乳食教室で教えてもらった手順に沿って進めていて、

私が離乳食で気をつけている事を、

次の記事で少しご紹介したいと思います

 

 

みつのすけ

 

1年前

 

夕方、夫に息子を見てもらいながら、

晩ごはんの準備をしていて、ふと気付きました

 

1年前の今日、

この家に引っ越してきたことを

 

あまり土地勘のない場所で、
家賃などの条件がなんとなく合ったから、引っ越した我が家

 

あの頃は、まだ息子もお腹の中にいて、

胎動を感じ始めた頃でした

懐かしい

 

あれから1年

 

部屋のレイアウトも

夫婦だけの家から息子も住みやすい家へ

少しずつ変化していきました

 

ねんね期、お座り期を卒業した今、

ズリバイで活発に動き回る元気な息子

 

私たちの不注意や部屋のせいで

ケガはさせたくないなと思い、片付けや安全対策に余念がありません

 

大人だけの空間だと素敵な家具も

赤ちゃんには危険がいっぱいで、

 

夫の趣味や思い入れのある家具はなかなか手放しづらく、

そのことで、つまらないケンカをしたことも

(結局手放さず、、、頑張って安全になるよう補強しました)

 

からっぽだった家に

誰かが住んで、家族が増えて、

たくさんの思い出を残していく

 

夫の仕事の都合で、

この家に住むこともそう長くないので、

良い思い出をたくさん作っていきたいなー

 

 

ちなみに今日の晩ごはんは、スンドゥブ

丸大食品スンドゥブの素に、豆腐と野菜をたっぷり入れて作りました

体の芯からぽっかぽかになって、美味しかったです

実は自分で作った、なんちゃってスンドゥブしか食べたことがないので、

いつか本場で食べてみたいものです

 

 

みつのすけ

f:id:momdiary:20170129220634j:plain

 

赤ちゃんのいる生活

 

赤ちゃんのいる生活が始まって、早8ヶ月

 

夜19時には、家中を暗くして静かな空間を作る

 

なぜそんな生活をしてるかといえば、

 

赤ちゃんには毎日のリズムがとても重要で、

少しでもズレると夜中までグズグズ起きてしまうこともしばしば

 

18時までにお風呂に入って、

 

お風呂から上がって、

少し遊んで、

しばらく抱っこして、

 

すると、おっぱいが飲みたくなって、

部屋を暗くして、

寝る

 

生まれてからこのリズムを守ってきたおかげで、

8ヶ月経った今もすんなり寝てくれています

 

これで朝まで寝てくれたら、

何も言うことはない!ほど完璧なんでしょうが、

そんな日は一日たりともありません

 

お腹が空いたり、

オムツが濡れて気持ち悪かったり、

部屋の温度が暑かったり寒かったり、

外の騒音がひどくなったり、

寂しかったり、

 

色んな事情で何度も起きてしまいます

 

だけど、毎日19時〜20時には寝てくれる

それだけでどれだけほっとできるか

 

そんな空間を保つには、家族の協力が必要不可欠です

 

幸い、夫はとても静かに帰ってきてくれて、

「お父さんが帰ってきて起きた」というあるあるな出来事は一度もありません

優しい夫に感謝です

 

少し前の私は息子が寝てる間に

あれもしなきゃ、これもしなきゃと、

せっせと忙しくしていました

 

起きてからでもできることは後回し

 

赤ちゃんが寝てくれているわずかな時間を

お母さんになる前の自分に少し戻って、

自分のために

好きなことを楽しむ

 

それくらい息抜きして楽しんでもバチはあたりません

 

そんな風に最近思えるようになってきたのは、

やっと赤ちゃんのいる生活に慣れてきたのかもしれません

 

息子の寝顔を見ながら、そう思った夜でした

 

 

みつのすけ

8ヶ月

ブログを始めるにあたり、iPhoneの過去の写真をさかのぼっていました。

 

息子が生まれてから8ヶ月が経ち、

カメラロールは、すっかり息子の写真で埋め尽くされています。

 

月齢ごとに変わる表情やしぐさ、

なんといっても大きく成長したのは、体型です。

 

息子は、生後8ヶ月で体重が約10キロのビッグベビーです。

(成長曲線はぎりぎり...はみ出してます)

 

「半年過ぎると体重の増えはゆるやかになる」病院や知人にもそう言われ、、、

でも、それは個人差があります。

 

「体を動かしてますか?」病院や知人にそう聞かれ、、、

毎日せっせとズリバイをして、私の後をずっと追ってくれます。

寝ている時以外、じっとしていません。

息子にとって、体を動かして「痩せる」というより、「筋トレ」になっているようで。

堅太りのようです。

 

赤ちゃんが生まれる前までは、

毎日10キロの米俵を抱えて生活する日が来るとは、思ってもいませんでした。

 

でかい。

そして、重い。

 

だけど、可愛い。可愛すぎる。こんな可愛いとは!

母になるというのはこういうことかと、いつも息子が教えてくれます。

 

そんな息子と母親修行中の私の日々をのんびり綴っていきたいと思います。

 

f:id:momdiary:20170128001439j:plain

 

みつのすけ